岩手県では、高齢者や障害者が住み慣れた地域で、安心して健やかな生活を送るため、機能回復・維持のためのリハビリテーション体制や要介護状態になることを予防するための体制整備が平成12年度からスタートしています。
盛岡南部地域(盛岡市・紫波町・矢巾町)では、この中心的な役割を担う「地域リハビリテーション広域支援センター」として平成15年度より南昌病院が指定されました。この事業では地域におけるリハビリテーションに関する様々なご相談を専門スタッフが承ります。まずは、受付担当へお問い合わせ下さい。

地域リハビリテーション広域支援センターとは?

総合リハビリテーション施設に準じた施設で専門職員体制が整備されており、圏域において地域リハビリテーションを効果的に推進することが出来ると岩手県から認められ指定を受けた施設です。
地域リハビリテーション広域支援センターは、次のような役割を担います。
  • 圏域の関係機関が意見・情報を共有する場として、地域リハビリテーション連絡協議会の開催
  • 圏域内の医療機関、介護保険事業所職員に対する研修機会の提供
  • 医療機関、介護保険事業所に対する技術的支援
  • 一般住民に対する普及啓発活動
  • リハビリテーションに関する二次的相談窓口
  • 患者、利用者、家族の交流の場の設立・活動支援
  • リハビリテーション専門職員のネットワーク構築
  • 市町村の支援

広域支援センター相談窓口

TEL:019-697-5211
担当:三浦・小林
mail :nansho_reha@kikodo.or.jp

相談内容

  • お世話されている方の介護やリハビリテーションに関する事
  • 住宅改修や福祉用具(杖・装具・補助具・自助具等)に関する事
  • その他、リハビリテーション・介護に関して困っている事

協力機関

医師会

盛岡市医師会、紫波郡医師会、盛岡市歯科医師会、紫波郡歯科医師会

協力施設

岩手県立中央病院、岩手医科大学附属病院、盛岡赤十字病院、盛岡友愛病院、松園第二病院、盛岡つなぎ温泉病院、荻野病院、川久保病院、栃内病院、盛岡市立病院、盛岡医療センター

関係団体

岩手県理学療法士会、岩手県作業療法士会、岩手県言語聴覚士会、岩手県看護協会訪問看護ステーション、盛岡地区介護支援専門員協議会、紫波郡地域包括ケア推進支援センター、岩手県リハビリテーション支援センター(いわてリハビリテーションセンター)

行政機関

盛岡市保健福祉部長寿社会課、紫波町長寿介護課、矢巾町健康長寿課、岩手県央保健所、盛岡市保健所、岩手県保健福祉部長寿社会課